八王子市と町田市と相模原市の境あたり、国道16号沿いにある「天然温泉 ロテン・ガーデン」。
敷地はそれほどでもないのですが大きな建物を持つ温泉施設で、受付は4階にあります。
浴室も同じく4階。「左楽」と「右楽」、2箇所の浴室があり、男女入替制。偶数日は男湯が「左楽」の湯です。
内湯には大きめの浴槽とジェット系の浴槽、周りを壁などで覆われてはいるものの広く開放感のある露天には、池のように大きな浴槽と、浅くて半身浴あるいは子どもの遊び場的にもなっている、階段状に連なる3つの浴槽で構成される「渓流風呂」があります。
さらに露天風呂から階段を昇ったところには「天望露天風呂」と名づけられた場所があり、大小2つの浴槽があります。
周りを柵で囲まれているので、あくまで「展望」ではなく「天望」ではありますが、景色を眺めるためにあけられた隙間からは、橋本駅周辺なんでしょうか(ちがうかも)、栄えた街並みが見え、なかなかの眺望であります。
お湯は、内湯のジェット系の浴槽と、「天望露天風呂」の大きいほうの浴槽を除いては、温泉を使用。
基本的には循環仕様ですが、「天望露天風呂」の小さいほうの浴槽では掛け流しになっていて(消毒はアリかも)、湯口からはぬるい湯が注がます。泉温37度ほどとのことなので、これが非加熱の源泉なのかもしれないです。
黒くてそれだけで温泉ぽさのあるお湯は、循環仕様の浴槽では、薬品臭を気にしようと思えば気になるものの、掛け流しの浴槽では甘いようなにおいがあり、またどの浴槽でも適温よりややぬるめに設定されていて、気持ちよく長湯が可能です。
この施設は、平日なら1,000円、土日祝日でも1,200円という料金設定ながら、館内着付きかつ着替え放題(ただしタオルは別料金)。
24時間営業ではないにしてもきちんとした仮眠あるいは休憩スペースが整備されており、もちろん食事処もありますので、入浴、休憩などを繰り返しつつ、ここで1日を過ごすことさえできそうです。
館内は清潔感、高級感のある和風な佇まいで居心地もよく、オススメできるところでありました。
今日は都合により1時間くらいしかいられなかったので、こんどはぜひ、ゆっくりと訪れたいです。

■ 天然温泉 ロテン・ガーデン
★★★★☆ 東京都町田市相原町358
http://www.haragroup.co.jp/roten/【 theme!! SUNFLOWER/中西圭三 (1997) 】


posted by BONGO at 17:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お風呂 東京都
|

|