茅野市の「金沢温泉 金鶏の湯」。
国道20号からちょっと入ったところにある市営の温泉施設です。
看板が国道沿いに出ていて、このあたりを走るたび、気になっていたのです。
ここにはそこそこの広さを持つ駐車場があるにもかかわらず、土曜の14:00、しかも雪がかなり降る中にあって、満車。人気のある施設のようです。
浴室は広くなく、一部にジェットを装備した大浴槽が1つあるのみ。露天風呂はありません。
古くもなく新しくもなく、浴室の形が扇状になっている以外は、とりたてて目を引くものもなく、たいへんシンプルなつくりでした。
pH10.5という高いアルカリ性のお湯は、黄色っぽいような緑っぽいような色合いで、強めのぬめりもあり、それなりに温泉らしさのあるもの。
ただ薬品臭がキツいのは、たいへんに残念なところ。長湯したくなるものではありませんでした。
地元の人々が多く訪れており、何度か通えばその良さとかも分かるのでしょうが、ふらっと立ち寄るには、弱いかと。
もっと湯づかいがなんとかなれば、ステキな温泉になりそうな気もするのですが。

■ 金沢温泉 金鶏の湯 ★★☆☆☆
長野県茅野市金沢2316-1
http://www.city.chino.lg.jp/ (長野県茅野市ホームページ)