|| 訪れたお風呂を地図で表示 ||

山梨  栃木  群馬  埼玉 千葉  東京  神奈川  長野  静岡  熊本

powerd by Google マイマップ

2008年02月10日

ホテル平成

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
 笛吹市の石和温泉にある「ホテル平成」。
 ビジネスホテルなのですが、大浴場があり、また立ち寄り湯可の看板も掲げられておりましたので、訪ねてみました。

 フロントで料金を支払い、2階にある浴室へ。入浴は2時間までとのこと。
 浴室は、洗い場も6箇所ほどの小さめなものですが、ビジネスホテルとしてはじゅうぶんな広さかと。なお露天風呂はありません。
 浴槽は、中くらいのシンプルなものが1つ。ただ、浴槽の中に仕切りがあり、でも高さが足りずにお湯を仕切ることはできない、機能的にナゾなつくり。なんだろう。腰掛けなのかな。

 お湯は、気持ち茶色がかったもの。薬品臭とかは気にならなかったけれど、循環仕様。
 湯量は毎分160リットル弱ほどありしかも自噴とのことで、このくらいの規模ならば掛け流しにもできそうなのですが。
 いや全部とは言いませんので、小さくてもよいから掛け流し浴槽があると、グッとお風呂の魅力も増そうかと思われまが、どうでしょう。

 と、そんなことを考えていると、浴槽の奥のほうにちょろちょろとお湯が出ているところを発見。
 触れてみると、微妙なぬるさ。そしてお湯が少なくてハッキリとは言えないのですが、かすかに硫黄臭がするような。源泉は35度ほどらしいですから、もしやこれが源泉でしょうか。ぬる湯好きにはたまらない温度と、温泉らしさがあります。
 ますます掛け流しのお湯に浸かってみたくなりました。

 ここのお風呂は、入っていてとりあえず悪い気分ではなかったですが、良い温泉とも言えず、立ち寄りするには魅力が薄いかと感じました。

 ただ仕事でこちらに来て宿泊される方におかれては、ホテルに大浴場があるってだけでも、ひとつのポイントにはなりそうですか。
 とはいえここの宿泊料はシングルで5,000円台くらい。同じ価格帯だとこのあたりの温泉旅館でも、甲府に近いという立地からビジネス向けの宿泊プランをやっていたりするところもあるんですけれど。

ホテル平成 浴室

 
石和温泉 ホテル平成

■ ホテル平成 ★★☆☆☆
  山梨県笛吹市石和町市部789-14
【 theme!! あなたへと続く道/コブクロ (2006) 】
ALL SINGLES BEST (初回限定盤)(DVD付)


posted by BONGO at 14:25| Comment(0) | TrackBack(1) | お風呂 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

くちこみブログ集(国内旅行): 石和温泉 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「石和温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2008-02-16 09:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。