有名な伊豆長岡温泉からほど近いところにあるけれど、それを感じさせない静かな山の中にある旅館です。日帰り入浴も積極的に受け付けてくれています。
浴室には内湯と露天がありますが、それぞれ脱衣場が別となっていてちょっとめんどくさいつくり。
内湯は飾り気のないタイル張りで細かく区切られた5つの浴槽があり、ジェットバスと半身浴用の浅い浴槽が1つずつあるほかは、微妙に温度差のあるシンプルなものが並んでいます。
この施設では「ぬるいお湯にのんびり、ゆっくり浸かる」入浴法を推奨しているので、どれも40度に満たないぬるめのお湯となっています。
露天は川沿いの斜面にあり、浴槽は打たせ湯、薬草の湯、源泉の湯、あがり湯の4種類があります。
やはりどれも小さなものですが、周りを木々に囲まれた中でいつまでも長湯ができそうな温度の源泉の湯に浸かっていると、とても幸せな気持ちになれます。
お湯は無色透明でにおいもなく、大きな特徴は持ち合わせていませんが、3種類の源泉からなる混合泉(ただし1つは休止中)は加温、加水なしで掛け流されており、源泉の温度もそれぞれ約38度、42度と適温であることから、気持ちのよい入浴を楽しめます。
この施設は、これだけ立派な湯づかいでありながら40分までの利用ならば300円とお得な価格で入浴できますので、ちょっと外れたところにある温泉ではありますが、ぜひお立ち寄りいただきたいと思えました。
ただし、のんびり、ゆっくりとお湯を楽しむには40分では短いですので、せめて80分までで500円のコースで利用されることをオススメしたいところです。
なおこの施設には別に混浴の露天風呂もあるのですが、男性が混浴の風呂に入りたいとか言うとなんかちょっとやましい魂の持ち主なのではとか疑われかねなかったので、とりあえず断念してしまいました。

■ 伊豆 駒の湯温泉 源泉荘 ★★★★☆
静岡県伊豆の国市奈古谷1882-1
http://www.komanoyu.jp/