発売日に購入はしたもののそのころは公私ともに忙しく、翌年の3月までにプレイできたのはわずか60時間。
さらに、4月には当時住んでいた埼玉から山梨への引っ越しがあってバタバタしているうち、そのまま放置してしまっていたのです。
しかしながら、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売を今のところ来年3月に控え、このままではイカンと一面発起、以前セーブしたところから始めても当然にわけがわからないので最初からプレイし直して今日、80時間余でクリアに至りました。
始めたのが10月4日だったので、ちょうど2週間ですか。
ちょうどぼくの中でゲーム波が来ていたというのもあって、空いている時間はひたすらゲーム、な日々。
PS2になって初めて3D化されても、どこを切り取ってもすべてがドラクエの世界。ドラクエ的な意味で、すごくリアルです。
ゲームバランスも相変わらず絶妙で、本作はとくにフィールドの見つけにくい場所に宝箱が置いてあったりするために隅から隅まで走り回りながら敵と戦っていると半ば自動的にレベルが上がりまして、レベル上げだけに費やした時間は皆無に等しかったです。
ストーリーとしてはそんなに大盛り上がりする部分とかは内容に感じたけれど、この世界にどっぷりと浸れるだけで、プレイする価値はあったかと。
「IX」はDSなので、「VIII」をプレイしたあとだととくにグラフィックの劣化がどの程度、ゲームを進めるモチベーションとかに影響するか不安なところはありますが、とりあえずこれで、安心して「IX」の発売を待つことができます。
ええ、10月のブログの記事が極端に少ないのは、ドラクエばかりやっていたからです・・・。
![]() | ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 by G-Tools |